そら坊の個人指導受講生募集中!詳細ページは➡こちらをクリック 

受講生様からの個人指導アンケート

そら坊
そら坊

そら坊の個人指導を検討いただく方向けに

受講生様から頂いた指導アンケートを公開しますので参考にしてみてください。

第57回気象予報士試験後にもアンケートを実施しました

そら坊
そら坊

第57回試験後にもアンケートを実施しました。57回試験時に指導を休止されていた2名を除き3名の方が受講生様から受験されました。うち1名は56回の際から引き続き指導を受けていただいているまさおさん、もう1名は2022年1月から指導を受けられ始めまだ日が浅いため、今回は残り1名の【対面家庭教師】をご利用いただいているS様にアンケートにご回答いただきました。アンケート回答を以下に掲載するのでそら坊の個人指導がどんなものか気になる方は是非参考にされてみてください。

S様の指導内容・ご利用方法

S様の指導概要

  • 指導期間
    • 2021年9月~2022年1月
  • 指導ペース・時間
    • 隔週ペース/1回90分/指導回数約8回ほど
  • 形態
    • 家庭教師
  • 指導内容
    • テキスト学習の不明点や精選問題集/過去問の解説
  • 第57回試験の目標
    • 一般知識試験合格

上記のような感じで、試験までの学習計画や方針の提案、自主学習の相談を受けつつ、メインは【自主学習時の疑問点・不明点を解消する】というような感じでピンポイントな利用を頂いていました!なので【毎週何曜日】というよりは【お呼びがかかればお伺いする】といったような感じで、大体2~3週間に1回ほどご利用いただいていました。

対面家庭教師S様からの指導アンケート回答

第57回試験では目標の一般知識合格まで届きませんでしたが、実際の57回試験のS様の自己採点結果等を共有頂き、選択肢の選び方や回答のプロセスを拝見するとあと一歩というところだったので58回では学科合格して下さると思います!講師としての反省は「頂いた90分で疑問点の解説・解決に重きを置きすぎてしまった点」です。【疑問点の解決】という受講生様の指導ニーズ/イメージを満たしつつも、解説の中でよりS様の分析や提案を細かくしていくべきでした。今後に活かします!

第56回気象予報士試験終了後にアンケートを実施

そら坊
そら坊

第56回試験に向けて、合計5名の受講生を指導させて頂き、そのうち3名が第56回試験を受験されました。

指導のさらなる向上のため、その3名から指導アンケートをいただきました。

アンケート内容は以下

そら坊
そら坊

上記アンケートメールに対する、3名の受講生様からの解答を下にまとめています。

第56回試験受験生~まさおさん~

そら坊
そら坊

まさおさんはオンライン指導で実技試験対策をメインに対策させて頂きました

週1の60分で半年間利用いただきました。

まさおさん個人指導アンケート

まさおさん合格体験記

まさおさんは無事第58回気象予報士試験で合格しています。その合格体験記も掲載しています。

第56回試験受験生~Wさん~

そら坊
そら坊

Wさんはオンライン指導で学科試験対策をメインに指導させて頂きました

週1の45分コースで約半年間利用いただきました。

2021年10月より指導の再開を希望頂いています。

第56回試験受験生~Aさん~

そら坊
そら坊

Aさんはオンライン指導で学科試験対策をメインに指導させて頂きました

週1の60分コースで、第56回試験の2か月前から指導がスタートしました。

2021年9月より指導の再開を希望頂いています。

そら坊の個人指導が気になる方

日誌やアンケートを読んで僕の個人指導に興味を持ってくれた受験生はお気軽にお問い合わせください。

気象予報士試験の個人指導をしてくれるところは少ないので、もし気になる方はお気軽にお問合せ下さいね。

初学者の方でなくても、短期や単発の利用でも、1回だけの特定単元の指導や過去問の解説などなんでも承ります。

もちろん、長期的な指導も大歓迎です。月額8000円~使えるようにしております。

人気記事一覧

1

第57回気象予報士試験後にもアンケートを実施しました S様の指導内容・ご利用方法 上記のような感じで、試験までの学習計画や方針の提案、自主学習の相談を受けつつ、メインは【自主学習時の疑問点・不明点を解 ...

2

作図問題集を販売します。

3

気象予報士試験、学科試験対策テキストを部門別にランキングにした記事

4

通信教材最大手ユーキャンの気象予報士講座に関してまとめた記事。

5

月額980円の映像授業サービス。オンスク.jpの気象予報士講座のレビュー記事です。
どんなサービスか?映像講義の質と量は?映像授業以外のサポートは?どんな受験生に向いているか?を完全独学で気象予報士試験に合格した管理人が、実際に体験してみた感想を交えながらまとめています。

6

意外とかかる印刷コストを少しでも節約する方法に関してまとめたページ、前半です。

7

そもそも何が必要なの?
がすべてこちらでわかります。

8

過去の学科試験・実技試験の合格基準の推移をまとめている。

9

気象予報士試験の対策方法の一覧記事!この記事を見てもらえれば、それぞれの対策方法のなかで自分に最も合っている対策方法が見つかるはずです!

no image 10

note記事始めました 独学合格のためのノウハウや考え方、イメージをまとめます 大気の熱力学や力学など、文系&独学受験生とってどうしても理解に骨が折れてしまうような単元を中心に 出来る限り【簡素に・数 ...

11

受験生が活用すべきネットサービスに関してまとめた記事。